top of page
お餅

かんころ餅・福餅・かき餅

かんころ餅

かんころ餅は五島地域とその周辺の島で冬の保存食として作られたのが始まりとされています。さつま芋を薄く切って湯がいて天日干ししたものを「かんころ」と言います。長崎県の県産品として県の北部地域で多く作られています。適当な厚さに切って焼き色がこんがり付いたら食べごろです。フライパンで簡単においしく焼けます。

1袋…700円(税込)通年販売

かんころ餅

福餅

きび・よもぎ・黒豆・白とそれぞれ違った味わいがあり、煮たり焼いたり揚げたり、またほかの食品とトッピングしたりといろんな食べ方を楽しめます。蒸籠で蒸し杵で搗いて固めて切って少し時間をかけて作っています。12月・1月・2月の3か月限定販売です。この時期ならではの美味しさをお楽しみください。フライパンで簡単においしく焼けます。
白1袋…500円(税込)
よもぎ・黒豆1袋…600円(税込)
きび1袋…700円(税込)

福餅

かき餅

「五穀」「黒ごま」「青のり」は薄塩味、「かぼちゃ」は仄かな甘さが特徴です。蒸籠で蒸し杵で搗いて固めて切って数日間干して乾燥させます。焼いたり油で揚げたりして召し上がってください。それぞれ違った味わいが楽しめます。10月~4月期間限定販売です。オーブントースターでふっくらと焼き上げてください。

1袋…700円(税込)

かき餅
お問い合わせ電話番号

​地方発送致します

(0956)23-0336

bottom of page